shin-ei– Author –
-
塗料に潜む悪玉菌????
こんにちは!営業担当の佐々木です(^^)/皆様は塗料にも「悪玉菌」に近いものがあることをご存じですか?悪玉菌とは人間の体内(主に腸)に存在し脂質やタンパク質から有害物質を作ってしまう菌!体調の変動により増殖し身体に悪影響を及ぼします????塗料に含... -
今時季の塗装、大丈夫?
こんにちは営業担当の佐々木です(^^)/表題に関してメリットデメリットご質問頂きますのでこの場をお借りしてお話しさせていただきます????以前田口のブログで塗装に適した時期をご紹介させていただいておりました✨今の時季正直塗装に関しまして全く問題ご... -
低汚染と遮熱の関係♾️
こんにちは!営業担当の佐々木です(^^)/当社がメインで使用させていただいているアステックペイントさん!自社ラボで独自開発した成分を配合することで低汚染性を付加させています!美観が守られるというのはもちろんの事遮熱性の持続にも大きな効果をもた... -
ローラー????
こんにちは、真栄の田澤です!今日は暖かく過ごしやすいですね✨しかし寒暖差が激しく、朝は結構寒さを感じてしまいます????本日は外壁塗装で使用する道具についてお話したいと思います!外壁塗装に使用する道具はどのようなものがある?外壁塗装は様々な... -
サイディングの構造と絶縁材
こんにちは、真栄の田澤です!今日も片づけをしていて、昨日の残りのコーキング材の罠にまんまとはまりそうでしたが、昨日と同じ過ちを繰り返さないわたくしは見事に回避致しました????乾かないコーキング材には気を付けましょう!本日は以前お話したサイ... -
コーキング材について
こんにちは、真栄の田澤です!週末は蓄膿症に片足を突っ込んでしまい、チクナインが手放せずにいました????????????去年も苦しみ、今年もまた苦しませられました????今日は倉庫の片づけをしていたら、コーキング材が服や皮膚の色々なところについてしまい... -
『外壁塗装のベストシーズン・季節ごとの特徴・メリット&デメリット』
こんにちは!株式会社真栄の田口です!最近は私も現場に行き職人として作業しています!営業として、職人として、お客様信頼100%でやらせていただいてるのでお任せください!!! ピカピカのつやつやに生まれ変わりです!さて、本日は『外壁塗装のベス... -
クリヤーが塗れない外壁とは??
こんにちは!営業担当の佐々木です(^^)/窯業サイディングに塗れない材料があることをご存じですか??それは…光触媒の外壁材です!!光触媒とは簡潔にいうと太陽光が外壁材にあたることで化学反応を起こし汚れを浮かせて雨で流す☔という美観をたもてる素敵... -
防水塗装????
こんにちは!営業担当佐々木です(^^)/ご自宅にベランダや屋上はご自宅のございますか?ある!!という方は是非一度状態確認をされてみてください!シート防水なのかFRP防水か確認していただき見てみてください????シート防水はコンクリート・専用ボード等の... -
木質系と樹脂系サイディングボード
こんにちは、真栄の田澤です!最近、寒い日ばかり続いているので除湿器で暖をとっています????洗濯物も乾くし、部屋も暖かくなるので一石二鳥です????(笑)本日は、木質系と樹脂系サイディングについてお話したいと思います。木質系サイディングボード 木質...